しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年08月14日

奄美・沖縄・トカラから持ち出し禁止植物

奄美・沖縄・トカラから持ち出し禁止植物

沖永良部島から持ち出し禁止植物のポスターです。

サツマイモなどはアリモドキゾウムシ

ゲッキツや柑橘類は柑橘クリーニング病を媒介するコナジラミ対象ですね。

モミジヒルガオは下平川~ハチマキ線の1部の地域でしか島では見かけていません。

他の地域で大分広がっているんでしょう。



同じカテゴリー(ゲッキツ開花情報)の記事画像
ゲッキツ  持ち出し禁止植物です。
満月と共に花を咲かせ、年間7回ほど花が咲きます。
沖永良部島最大のゲッキツ
ゲッキツ
同じカテゴリー(ゲッキツ開花情報)の記事
 ゲッキツ  持ち出し禁止植物です。 (2011-12-16 13:03)
 満月と共に花を咲かせ、年間7回ほど花が咲きます。 (2011-06-21 19:19)
 沖永良部島最大のゲッキツ (2010-07-06 16:46)
 ゲッキツ (2010-07-04 06:53)

Posted by 44  at 08:32 │Comments(0)ゲッキツ開花情報

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
奄美・沖縄・トカラから持ち出し禁止植物
    コメント(0)