しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年11月30日

クリスマス



伊丹空港前のイルミネーション

クリスマスムードになっていました。

銀杏の樹が黄色く色づいており、秋の雰囲気を体感出来ました。  


Posted by 44  at 10:44Comments(2)てぃだネット

2010年11月29日

シクラメン 鮮やかな赤



シクラメンのシーズンですね。

愛知県田原市は菊栽培で有名ですが、シクラメンやポインセチアなどの鉢ものの産地だそうです。

キャベツの大産地で一面キャベツ畑でした。

  


Posted by 44  at 20:56Comments(0)鉢物

2010年11月25日

2010年11月24日

小さな花



海岸近くでよく見かける植物です。

小さな花を咲かせていました。

クロイゲ  クロウメモドキ科

半つる性有刺低木

花は3mmほど  
タグ :小さな花


Posted by 44  at 11:11Comments(2)浜の植物

2010年11月23日

2010年11月22日

しいたけブラザーズ 原木栽培のしいたけ



しいたけブラザーズ

http://shiitakebrothers.com/

届けたいのは本物への情熱!

岐阜県で原木栽培に取り組むしいたけブラザーズ。

2ヶ月間ほど菌打ちを手伝ったことがあります。  


Posted by 44  at 19:19Comments(0)TV

2010年11月21日

柿  効能



柿の効能など

http://www.cyenk.com/jherb1/kaki.htm  
タグ :柿の効能


Posted by 44  at 23:23Comments(0)果物の樹

2010年11月21日

2010年11月20日

八重咲のハイビスカス



八重咲のハイビスカス

黄色のタイプも大分増えてきました。  


Posted by 44  at 12:14Comments(0)ハイビスカス

2010年11月20日

2010年11月19日

100本のバラ



バラの産地直送

http://item.rakuten.co.jp/sancyokubin/r40-100/

この農園は神奈川県から移転してきた有名なバラ農園です。

昔バラ研修をしていた時、国内旅行のときに見学に行ったことがあります。

赤い薔薇の品種ローテローゼは20年前にも主流品種でした。

花弁数は少ないのですが、見事な深紅色は他の品種で超えるものがないから

今でも主流品種何でしょう。

アメリカ研修時代に農場の品種試験を担当していました。  


Posted by 44  at 10:31Comments(2)HP

2010年11月18日

2010年11月17日

綺麗に手入れされた石垣



石垣は手入れをしないとすぐ崩れたりします。

画像の石垣は綺麗に手入れされており、屋敷の周囲に積まれています。

竿津に石垣ロードがあります。  
タグ :石垣ロード


Posted by 44  at 12:58Comments(0)石垣

2010年11月16日

口永良部島



口永良部島

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E6%B0%B8%E8%89%AF%E9%83%A8%E5%B3%B6

屋久島の西方にある島です。

口永良部島より遠い島だから

沖永良部島の名称になったとの説があります。  


Posted by 44  at 12:25Comments(0)海関連

2010年11月15日

菜の花が咲き始めています。



菜の花が咲き始めています。

秋に菜の花もいいですね。  
タグ :菜の花


Posted by 44  at 20:41Comments(2)春の植物

2010年11月15日

パンノキ



パンノキの実です。

国頭空港線に大きな樹があり、毎年多くの実をつけています。

実は食べれるそうです。

実の形がパンに似ているためにパンノキの名前になったそうです。  
タグ :パンノキ


Posted by 44  at 07:48Comments(2)園芸種 樹

2010年11月14日

2010年11月14日

みへでぃろカントリー



みへでぃろカントリー

http://www2.odn.ne.jp/mihediro/

沖永良部島の壁紙も紹介されています。
  


Posted by 44  at 07:37Comments(0)HP

2010年11月13日

草次郎の草日記 BLOG



草次郎の草日記

http://kusajirou.ti-da.net/  


Posted by 44  at 18:34Comments(0)沖縄

2010年11月13日

農園だより BLOG



農園だより BLOG

http://papaya.ti-da.net/  
タグ :農園だより


Posted by 44  at 11:38Comments(0)HP