2015年01月04日
沖永良部島の世の主伝説 見やすくまとめました。
沖永良部島の世の主伝説 原田信之研究室
NO、1~NO,63までにまとめられています。2010年11月
http://blog.niimi-college.jp/~harada/blog/?m=201011
http://blog.niimi-college.jp/~harada/blog/?m=201012&paged=2
http://blog.niimi-college.jp/~harada/blog/?m=201012
http://blog.niimi-college.jp/~harada/blog/?m=201101
http://blog.niimi-college.jp/~harada/blog/?m=201102
http://blog.niimi-college.jp/~harada/blog/?m=201103
http://blog.niimi-college.jp/~harada/blog/?m=201104
2014年12月16日
ルリイトトンボ

ルリイトトンボ
http://blog.livedoor.jp/tomboojisan/archives/51261688.html
トンボは飛ぶ宝石といわれファンは多いです。
国内では約200種類
沖永良部島では約28種類
2013年06月29日
2012年12月31日
2012年08月15日
江戸期の奄美諸島 知名町教育委員会
江戸期の奄美諸島 知名町教育委員会
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-184269-storytopic-6.html
座談会をまとめた本です。
参加者の1人原口泉の発言が今大きく問題になっています。
「倒幕資金には奄美の黒糖資金は微々たる金額だった」
元データなし。掲載OK.との本人確認も行なわれたうえでの掲載です。
えらぶ郷土研究会では例会や新聞で資料を揃えて大きく反証を行っています。
奄美の歴史を踏みにじるようなコメントです。
奄美群島全体でまとまって反証していかないといけない問題です。