2015年01月15日
2014年12月29日
2014年12月05日
2014年11月27日
2014年11月26日
2014年11月22日
2014年11月03日
精米機

精米機
http://rak.creditcard-now.net/group/1536.html?list_ot=3571_001
モミで送られてきた時によく相談を受けます。
ベストは本土の知り合いにプレゼントとアドバイスしています。
どうしてもという方には精米機の購入を勧めています。
2014年10月31日
赤土の畑にジャガイモ植え付け
ジャガイモの植え付け時期です。
赤土の畑で潮風のミネラル分を浴び、太陽の日差しや自然の恵みをたっぷり受け美味しいジャガイモができます。
山下ファーム ジャガイモ通販 3,4月に通販を行っています。
http://erabu.jimdo.com/ジャガイモ通販/
2014年10月24日
2014年10月19日
2014年10月18日
昇竜堂出口にCAFEがOPENするようです。
昇竜洞出口にカフェがOPENするようです。
向かいの昇竜洞ギャラリーは入場無料、
平正雄さんの写真が展示されています。
2014年10月17日
永嶺荘 リサイクルSHOP
素泊まり2000円の永嶺荘
平商店のほうでリサイクルSHOPを行っています。
金額は100~200円ほど。
2014年10月03日
キツネノヒマゴ 黒糖焼酎物語
画像の花はキツネノヒマゴ 7㎜程の可愛らしい花です。
えらぶ郷土研究会 沖永良部島物語
黒糖焼酎物語
http://shimakatari.com/kokutousyoutyumonogatari.html
2014年09月23日
伊村農園 ジャガイモ通販 沖永良部島

伊村農園
沖永良部島でこだわりのジャガイモを生産しています。無農薬じゃがいも、インカのめざめ、定番のメイクイン等。エコファーマーです。
:店舗情報:
電話番号 080-1457-2722
FAX番号 0997-92-2931
住所891-9122 和泊町玉城109番
ホームぺージ http://www.imura-nouen.jp/blog/
メールアドレス imuranouen@okinoerab.com
その他
無農薬じゃがいも 10kg 4000円
インカのめざめ10kg 3600円
減農薬じゃがいも10kg 2700円
※全て税込み、送料別
2014年09月20日
2014年09月13日
2014年07月26日
2014年06月14日
伊村農園 桐箱入りジャガイモ3kg5000円

伊村農園 TV放送
https://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpf1/t1.0-9/10372336_288117848036597_727113333220386227_n.jpg
便乗値上げで山下ファームのジャガイモ 10kg5000円に。
2014年02月07日
黒糖づくり
2月7日
大城小学校黒糖づくり
午前中 大城小&内城小6年生 1釜
午後 城ケ丘中 2釜
1989年に郷土教育モデル校に指定、その2年ほど前から黒糖づくりは行われています。
同じころ米作りも始まりました。
26年ほどの歴史があります。
2014年01月23日
2013年12月06日
ジャガイモケーキ
今年のウミガメ開始パーティーでfish南海で食べた
ジャガイモケーキです。
営業形態が変更になっているため確認してみないといけないです。
2013年03月22日
2013年02月02日
2013年01月08日
2013年01月07日
沖縄の塩 島まーすの歴史
沖縄 しままーすの歴史
http://www.aoiumi.co.jp/?page_id=10
本土復帰後塩専売法によりJTの塩を使ったところ漬物が腐敗したことで沖縄独自の塩づくりが必要との民主運動がおこり、関係機関と協議した結果作られるようになった塩です。
タグ :島マースの歴史沖縄の塩
2013年01月02日
エラブウミヘビ 沖永良部島では食べません
エラブウミヘビ 沖永良部島に食文化はありません。久高島のノロが祭祀に使うため捕獲権を持っているようで、糸満漁民が 沖永良部島で捕獲し送っていたそうです。沖縄には食文化があり長寿食として利用されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%83%98%E3%83%93
タグ :エラブウミヘビ