2014年11月07日
2014年07月03日
2014年05月31日
2013年10月25日
2013年09月10日
雲の隙間に夕日が
ぎりぎり夕日が見れました。
今年は大きな台風がないため、植物が生き生きしています。
植物ツアーでも計画しようかな。
2013年03月15日
2012年08月19日
2012年01月02日
モクマオウと夕日 ニューカレドニア原産
モクマオウ WIKI
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%AA%E3%82%A6%E7%A7%91
畑の防風林や海岸の防風対策に植えられています。
昭和30年代に国頭シナハ海岸一帯に植林され防風・防砂として大きな効果をあげました。
同じころに長浜海岸 和泊ナガシチ一帯にも植林されました。
現在はアダンへの変更が行なわれるようになり、モクマオウ林のいっアックにアダンが植えられています。
与和の浜や西原の浜に広がり海岸植生に影響を与えるようになってきました。
今年南側の海岸は台風の高波により浜に生えた大きなモクマオウがかれました。
北側の西原の浜にはそのままモクマオウが残ったために、伐採計画を進めています。