しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年11月19日

100本のバラ

100本のバラ

バラの産地直送

http://item.rakuten.co.jp/sancyokubin/r40-100/

この農園は神奈川県から移転してきた有名なバラ農園です。

昔バラ研修をしていた時、国内旅行のときに見学に行ったことがあります。

赤い薔薇の品種ローテローゼは20年前にも主流品種でした。

花弁数は少ないのですが、見事な深紅色は他の品種で超えるものがないから

今でも主流品種何でしょう。

アメリカ研修時代に農場の品種試験を担当していました。



同じカテゴリー(HP)の記事画像
東北大学名誉教授 石田秀輝 心豊かに暮らすということ
NPO法人 徳之島虹の会HP
鹿児島県立農業大学校 FACEBOOK
三原じゅん子 沖永良部島 4月23日9:30国政報告会
喜界島成長戦略ビジョン
喜界島通信 喜界島の植物
同じカテゴリー(HP)の記事
 東北大学名誉教授 石田秀輝 心豊かに暮らすということ (2014-11-20 12:03)
 NPO法人 徳之島虹の会HP (2014-11-10 18:12)
 鹿児島県立農業大学校 FACEBOOK (2014-06-13 04:16)
 三原じゅん子 沖永良部島 4月23日9:30国政報告会 (2014-04-22 19:55)
 喜界島成長戦略ビジョン (2013-11-25 08:04)
 喜界島通信 喜界島の植物 (2013-11-19 07:00)

Posted by 44  at 10:31 │Comments(2)HP

COMMENT
なんで こんなに きれいなの~!
空と海・・・水彩画のようです・・・
うっとり しちゃいました・・・(・~・)m
Posted by こぐまこぐま at 2010年11月20日 08:09
>こぐま

このときには空全体が茜色になっていました。
Posted by 44 at 2010年11月20日 11:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
100本のバラ
    コメント(2)