2010年12月16日
フジマメ
フジマメ
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1276.htm
紫色と白色の種類があります。
沖永良部島の道路沿いによく見かけられるのは紫色のタイプですね。
昔は栽培されていたそうですが、野生化しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こっちでも 見ますが 風で花が 傷んでしまって
こんなに きれいなのは 初めて見ました~
(・~・)m
紫色は野生化しているものを良く見かけますが、白色の物は見たことがないですね。
綺麗な薄紫色の花ですね。