しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年01月20日

火野正平こころ旅 沖永良部島 赤い花はダンドク



お花畑の隅に生えていた赤い花はアカバナダンドク

江戸初期ぐらいに根からデンプン採取のため導入された植物です。

現在は奄美以南で野性化し、キバナダンドク・アカバナダンドク・アカジクダンドクがあります。

実は固く銀玉鉄砲の弾に使われていました。  


Posted by 44  at 13:15Comments(0)逸脱種

2013年01月20日

ムジ炒め  田芋の茎



ムジ炒め 田芋の茎炒めです。

昔は東日本まで田芋は普及していたそうです。

稲栽培普及とともに衰退し現在は奄美以南で栽培。台風時に影響を受けないため栽培が残りました。

一種の救荒作物ですね。  
タグ :ムジ炒め


Posted by 44  at 02:19Comments(0)島の植物