2014年02月07日
大城小学校 黒糖づくり 7日

今日は大城小の黒糖づくり
7:30ごろから釜を温めます。その間にキビを絞り200リッターほど準備。
前日に絞ると酢になるために当日絞りです。
畑の土の状態により投入する生石灰の量が変わります。
大城小や城中の畑はサンゴの風化でできた土ではないため他の地区の畑より多めに必要です。
黒糖づくりは奥が深く面白いです。
島で1番若手の黒糖づくりノ継承者です。
2014年02月05日
西郷南洲館にて2月6日甘味けんじ
西郷南洲館ニテ甘味けんじ 触れ合い会
2月6日14:00
定員20名
入場無料
2014年01月29日
沖永良部島 から徳之島が
越山頂上からは北東に徳之島
南西に与論島・沖縄が見えます。
屋子母集落辺りからは伊へ伊平屋島・伊是名島
北側の海岸からは北西に硫黄鳥島が見えます。
2014年01月21日
2013年12月25日
2013年12月24日
クリスマス ジョン・レノン
2013年12月15日
和泊図書館祭り
12月15日10:00~16:00
和泊図書館祭り
様々なイベントがあります。
多読賞FAMILYで受賞316冊でした。知名図書館も同じぐらいの冊数です。
2013年12月13日
2013年12月08日
2013年12月05日
2013年12月01日
知名町長選 投票日 奄美の選挙に新たな風を
奄美新聞より
◎知名町長選挙あす投開票
◎舌戦展開、情勢混とん
任期満了に伴う知名町長選挙はあす12月1日投票され、即日開票される。16年ぶりとなる選挙は新人と現職の一騎打ちとなった。町政の刷新と継続をキーワードに両陣営ともに選挙カーでの遊説や各集落で個人演説会を開き、舌戦を繰り広げている。
立候補したのは、農業で新人の西善一氏(66)と5期目を目指す現職の平安正盛氏(67)=いずれも無所属、届け出順=。
西氏は「知名町に新しい風を」と町民主体の町づくりを訴える。元町長や元議会議長の支持を受け、現町政下の農業や教育・福祉政策などに問題を提起。公約では▽農産物の6次産業化▽沖縄県との文化交流▽鹿児島事務所と町長公用車の廃止▽高齢者施設・授産施設の整備―などを掲げている。
平安氏は、4期16年間の実績と次期4年の重要性を強調。「財政健全化の目途がつき、積極的な財政運営を行う」と訴え▽国営地下ダムの完成による畑かん施設の拡充と営農体制の強化▽奄振事業の活用で施設型農業の推進▽幼稚園・保育所の一元化で子育て支援策の推進―などを公約に挙げる。
両陣営ともに慎重な姿勢を崩さず「最後まで油断できない」と選挙戦最終日に向け気を引き締めていた。
投票は、12月1日午前7時~午後6時まで町内5ヶ所で。午後8時から中央公民館で即日開票される。
25日現在、登録有権者数は5286人(男2626人、2660人)。
2013年11月26日
愛島精神 えらぶ魂 いしご公園
えらぶ魂
島に生まれ、島を愛する えらぶ魂
いしご公園 県道沿いにあります。
2013年11月18日
2013年11月18日
2013年11月17日
2013年11月15日
2013年10月13日
奄美諸島の砂糖政策と倒幕資金 先田光演著
奄美諸島の砂糖政策と倒幕資金
http://www.nanpou.com/book/bok_356.html
南海日日新聞にて保護と収奪の薩摩藩黒糖政策を連載。全10回シリーズです。
画像は第1回目
史料は全くないのに新説を唱える原口泉氏への反論&新設の資料はどこに?
新説が定説となると奄美群島の砂糖の圧政で苦しんだ先人たちの歴史が消されてしまう恐れがあります。
2013年10月11日
江戸期の奄美諸島 奄振審議委員長の発言を正す
10月11日南海日日新聞 薩摩藩黒糖政策 検証 先田光演
「保護と収奪の藩黒糖政策」10回シリーズ 毎月第1,2金曜日に掲載
第1回 知名町教育委員会編 「江戸期の奄美諸島」
・原口泉氏が「倒幕資金や中央での政治資金は黒糖からの収益ではない。(中略)黒糖資金で明治維新が行われたわけではない。と断定しているが、説明できるだけの資料は一切ないとのことです。
・奄美の島々にとっては需要な事項である。
えらぶ郷土研究会では1年間にわたり史料をまとめ反論を展開し、7月には奄美郷土研究会と合同例会を開催
その後原口泉氏の発言をただす会が発足し、質問状を送付
明治維新の資金と言い張っていたものを鳥羽伏見の戦いの資金とすり替えたようです。
奄振審議委員長の立場として奄美の歴史をねつ造したことに対する対応いかがなものか?と2度目の質問状を送るようです。
2013年09月30日
2013年09月25日
2013年09月15日
住吉貝塚 沖永良部島 国指定文化財
住吉貝塚
国指定文化財
10棟ほどの住居跡が発見されたそうです。
現在は埋め立てられ畑になっています。
2013年08月08日
2013年08月08日
FM沖永良部 えらぶあれこれ 11:00から
FM沖永良部 えらぶあれこれ 今日は 沖永良部島100の素顔
8月23日BS朝日 ボクらの地球 沖永良部島2時間放送
http://www.bs-asahi.co.jp/ourearth/list.html
沖永良部島の成り立ちから歴史・植物・風景・ウミガメ・海中の映像・星空
丸ごと沖永良部島の2時間です。これ以上の番組は作れないだろうというぐらいウミガメネットでバックアップしました。
沖永良部島 のPRTVになります。全国の沖永良部島出身者に喜んでもらえると思います。
女優の吹石一恵さんも4日間滞在し撮影しました。
2013年08月01日
8月2日14:00 沖永良部島 シンポジウム 無料
8月2日 14:00
沖永良部島 シンポジウム
フローラル館 入場無料
主宰 石田秀輝 東北大学大学院教授
「 沖永良部島から学んだこと」
2013年07月20日
えらぶ郷土研究会&奄美郷土研究会 合同例会
今日の昼から合同例会開催
明治維新の倒幕資金の資金源は奄美の黒糖資金であった!
2013年07月03日
2013年06月26日
2013年06月19日
東京沖州会100周年記念誌 作成予定
東京沖州会100周年記念誌 協力依頼があったので、ブログにまとめてあるのを自由に使っていいよと返事してあります。
沖永良部島ウミガメネットワーク2
http://okierabujima.ti-da.net/e3511237.html
沖永良部島ウミガメネットワーク http://erabuumigame.ti-da.net/e3630825.html
沖永良部島エコツアーネット http://turtle.ti-da.net/
沖永良部島植物愛好会 http://yoshiya.amamin.jp/
沖永良部島の湧水・洞窟 http://yuusui.ti-da.net/
沖永良部島野鳥&蝶の会http://turtle.ti-da.net/
沖永良部島スタークラブ http://turtle44.ti-da.net/
沖永良部島の海 http://turtle55.amamin.jp/
沖永良部島エコツアーガイド協会 http://turtle44.amamin.jp/
沖永良部島1 http://umigame55.ti-da.net/
沖永良部島SEA TURTLE http://yoshi.amamin.jp/
沖永良部島ガイド1 http://umigame44.ti-da.net/
沖永良部島ウミガメネットワーク3 http://f44.chesuto.jp/e985892.html
沖永良部島エコツアーネット@http://umigame.chesuto.jp/e985893.html
沖永良部島植物愛好会2http://umigameyo.chesuto.jp/e985895.html
.
.
.
.
.
2013年04月01日
2013年03月26日
瀬戸内町のRECT レクト 450gステーキ
レクトです。
http://tabelog.com/kagoshima/A4605/A460502/46004827/dtlrvwlst/4319435/
450gステーキと赤ワイン
お勧めです。
タグ :450gステーキ