しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年03月01日

リュウキュウコスミレ

リュウキュウコスミレ

リュウキュウコスミレ

リュウキュウコスミレ

http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result36800.htm

1枚目がよく見かけるリュウキュウコスミレです。

2枚目はある場所の道路沿いで見かけたリュウキュウコスミレです。

生育旺盛で、紫色も濃い株が2mほどの範囲で広がっていました。

スミレは変異が激しいそうなので、変異株かもしれません。

沖永良部島にはほかにタチツボスミレが生えていますが、沖永良部島植物愛好会の会長と特定したのは2年前です


タグ :スミレ

同じカテゴリー(植物おもしろ情報)の記事画像
知名町6次産業セミナー 受講者募集中
百姓貴族  青の錬金術師
ノアサガオ突然変異種 オーシャンブルー
長寿な生物や植物
ポインセチアと似ている植物
植物紹介の立て札
同じカテゴリー(植物おもしろ情報)の記事
 知名町6次産業セミナー 受講者募集中 (2012-11-26 11:09)
 百姓貴族  青の錬金術師 (2012-07-24 05:59)
 ノアサガオ突然変異種 オーシャンブルー (2012-04-25 06:20)
 長寿な生物や植物 (2012-02-07 17:24)
 ポインセチアと似ている植物 (2011-09-25 06:25)
 植物紹介の立て札 (2011-08-26 19:20)

Posted by 44  at 18:46 │Comments(2)植物おもしろ情報

COMMENT
それだけ 強いって ことでしょうか・・・?
コンクリートの 割れ目からも 咲いています・・・
パンジーも 原種に近い ビオラの方が 強いです・・・

でも・・・この 薄紫の スミレを 見ると
春を 感じて 嬉しくなっちゃいます♪(^^)♪
Posted by こぐまこぐま at 2011年03月02日 08:54
>こぐま

スミレの愛好家も多いようですよ。

交配させてオリジナルのスミレを作り出したりしているようです。
Posted by 44 at 2011年03月02日 12:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
リュウキュウコスミレ
    コメント(2)