しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年02月24日

ヘゴ 新たに2か所発見

ヘゴ 新たに2か所発見

沖永良部島でこれまでヘゴ・ヒカゲヘゴが生えている場所は7か所確定していました。

今回新たに2か所発見しました。

9か所の内群落といえるには2か所のみ。そのうち1か所は埋め立て予定地です。

1本だけ生えている場所が7か所です。

地質を参考にしながら探しています。


タグ :ヘゴ

同じカテゴリー(ヤシ)の記事画像
 沖永良部島の羽衣伝説近くのへゴ
トックリヤシモドキ
アダンを植栽 徳浜 加計呂麻島
海岸線にアダンを植栽
ビロウ シーワールドのビロウの移植元
シュロで作られた雨具
同じカテゴリー(ヤシ)の記事
  沖永良部島の羽衣伝説近くのへゴ (2013-01-05 07:41)
 トックリヤシモドキ (2012-09-03 16:51)
 アダンを植栽 徳浜 加計呂麻島 (2012-09-01 07:05)
 海岸線にアダンを植栽 (2012-08-25 19:41)
 ビロウ シーワールドのビロウの移植元 (2012-08-12 07:17)
 シュロで作られた雨具 (2012-06-18 19:02)

Posted by 44  at 19:23 │Comments(0)ヤシ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ヘゴ 新たに2か所発見
    コメント(0)