2010年12月14日
秋を感じさせる花 ツワブキ
ツワブキ キク科
常緑の多年生草本
フキに似て葉につやがあるのでツワブキだそうです。
葉柄は食用になります。
奄美大島・沖縄・西表島・石垣島にはリュウキュウツワブキが自生しているそうです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
彩ってくれていますね~
食べるのも 見るのも 大好きで~す (・~・)m
この時期によく目立つ花ですね。
沖永良部島では食べる習慣がないようです。
奄美の料理屋で初めて食べましたよ。