しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年11月23日

南栄糖業 5万トン弱の収量予想

南栄糖業 5万トン弱の収量予想

今季のサトウキビ

南栄糖業は53000トンほどの収量予想のようです。

干ばつと台風が影響したようです。




『鹿児島の100人,100の風景』を出版しました。

 みなさんの心に残る自然の原風景、原体験は何でしょうか。大人になった今日も何かことある度に思い出す懐かしい風景があるのではないでしょうか。

 このたび,鹿児島県では,鹿児島大学との協働により,鹿児島の自然の豊かさ,多様性について分かりやすく県民の皆様に理解していただくことを目的として,鹿児島県とゆかりのある県内外の企業経営者,研究者,NPO,文化人等108名に御協力いただいて,各自の自然の原体験・原風景についてお話を伺い,1冊の書籍として出版しました。
  多くの県民の方に本書をご覧いただき,108名の方の言葉を通じて,鹿児島県の自然の豊かさ,自然環境の変化,自然体験の大切さなどについて考えるきっかけにしていただくことを期待しています。

書名 『かごしまの100人,100の風景』
仕様 A5版234ページ
価格  本体1,400円+税
編著 鹿児島県環境林務部自然保護課
鹿児島大学鹿児島環境学研究会
協力 鹿児島県環境技術協会
発行 南日本新聞社
(取扱)南日本新聞開発センター
入手方法 県内の書店等で販売

本書は,屋久島世界自然遺産登録20周年記念出版と位置づけており,売り上げの一部は,世界自然遺産の島・屋久島の自然環境保全のため,公益財団法人屋久島環境文化財団に寄付されます。


同じカテゴリー(沖永良部島の植物)の記事画像
万両 マンリョウ
永良部百合物語
沖永良部島が南限の植物
桜が満開になっています。
沖永良部島の絶滅危惧植物
鳳凰木
同じカテゴリー(沖永良部島の植物)の記事
 万両 マンリョウ (2015-01-03 09:21)
 永良部百合物語 (2014-12-27 11:30)
 沖永良部島が南限の植物 (2014-11-21 18:15)
 桜が満開になっています。 (2014-11-05 04:43)
 沖永良部島の絶滅危惧植物 (2014-10-05 09:27)
 鳳凰木 (2014-10-01 23:27)

Posted by 44  at 05:51 │Comments(0)沖永良部島の植物

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
南栄糖業 5万トン弱の収量予想
    コメント(0)