しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年07月28日

ウミガメの生態と観察会  YOU TUBE

ウミガメの生態と観察会  YOU TUBE

ウミガメの生態と観察会




同じカテゴリー(沖永良部島ウミガメネットワーク)の記事画像
MBCウミガメプロジェクト 2008~
太平洋 ウミガメ はるかな旅
次回のウミガメ観察会は6月14日です。
沖縄離島旅人ブログ
鹿児島の100人、100の風景
沖永良部島のウミガメは陸上からの観察と海中のウミガメ
同じカテゴリー(沖永良部島ウミガメネットワーク)の記事
 MBCウミガメプロジェクト 2008~ (2014-12-10 14:57)
 太平洋 ウミガメ はるかな旅 (2014-10-30 07:21)
 次回のウミガメ観察会は6月14日です。 (2014-06-01 07:29)
 沖縄離島旅人ブログ (2014-05-28 05:21)
 鹿児島の100人、100の風景 (2013-11-09 20:55)
 沖永良部島のウミガメは陸上からの観察と海中のウミガメ (2013-09-19 09:37)

Posted by 44  at 16:39 │Comments(2)沖永良部島ウミガメネットワーク

COMMENT
「思い込みの保護活動」には考えさせられました。
動物・植物で近年、このようなこと良く聞くようになりました。
めだか・ホタルなども・・・ マングスーの導入も・・  
オオキンケイゲクなども。  

研究観察をなさっておられる方がいるので私達も解りますね。
「思い込みの保護活動」は情操教育」として行われている事が多いと思います。だからこそ、「単に思い込み」でない・・・・
いいえ、人間が安易に手を出してはならないのですね。
「環境を守る」事に力を注ぐべきなのでしょう。

沖永良部の花々、楽しみに拝見いたしております。
今回のような事も、これからも、教えて下さいね。
Posted by Sonoka at 2010年07月30日 09:47
>sonoka

ウミガメの正確な情報を広めるためにブログでウミガメ情報をUpしています。

産卵観察や放流会などもウミガメの生態を理解したうえで行えるといいですね。
Posted by 4444 at 2010年07月30日 11:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ウミガメの生態と観察会  YOU TUBE
    コメント(2)