しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年07月21日

サンゴジュ

サンゴジュ

サンゴジュ   スイカズラ科

関東地方以南に分布

防火樹に適しており生垣や庭木として利用されています。

いま真っ赤に熟した実が目を引きますね。


タグ :サンゴジュ

同じカテゴリー()の記事画像
ガジュマルの生命力
樹勢回復 国頭のガジュマル
サンゴシトウ  ヒシバデイゴ
神戸沖州会 リュウキュウコクタン
ハマヒサカキ  満開
梨の妖精 ふなっしー 大ブレイクです。
同じカテゴリー()の記事
 ガジュマルの生命力 (2014-12-24 18:49)
 樹勢回復 国頭のガジュマル (2014-08-25 08:49)
 サンゴシトウ  ヒシバデイゴ (2014-06-04 04:30)
 神戸沖州会 リュウキュウコクタン (2014-02-18 09:49)
 ハマヒサカキ 満開 (2014-01-04 08:20)
 梨の妖精 ふなっしー 大ブレイクです。 (2014-01-02 07:09)

Posted by 44  at 05:48 │Comments(4)

COMMENT
44さん おはようございます

この前 雨の中 山道を ドライブしたら
真っ赤な実を 沢山つけた木を 何回か目にしました
煙った 景色の中 とても きれい~!

名前 やっと わかりました!
ありがとうございます!
Posted by こぐまママこぐまママ at 2010年07月21日 07:28
>こぐまママ

樹全体が赤色になり夏らしさを感じますね。
Posted by 4444 at 2010年07月21日 11:48
 和名は,珊瑚を連想するということでしょうか?。人間生活に密着しているようですが,鳥達の餌にもなっているのでしょう。
Posted by umiusagi at 2010年07月22日 19:41
>umiusagi

樹の実はほとんどが小鳥たちの餌ですね。
Posted by 4444 at 2010年07月23日 05:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サンゴジュ
    コメント(4)