2010年07月21日
サンゴジュ
サンゴジュ スイカズラ科
関東地方以南に分布
防火樹に適しており生垣や庭木として利用されています。
いま真っ赤に熟した実が目を引きますね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この前 雨の中 山道を ドライブしたら
真っ赤な実を 沢山つけた木を 何回か目にしました
煙った 景色の中 とても きれい~!
名前 やっと わかりました!
ありがとうございます!
樹全体が赤色になり夏らしさを感じますね。
樹の実はほとんどが小鳥たちの餌ですね。