しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年07月20日

ホウオウボク

ホウオウボク

沖永良部島のホウオウボク

咲き始めました。

知名~大山線途中の樹が見事に花をつけます。



同じカテゴリー(園芸種 樹)の記事画像
鳳凰木 知名~大山線
桜図鑑
ウナヅキヒメフヨウ  シガレットパイポ
ベニヒモノキ
アカリファ 和泊町の道路沿いに植えられています。
ハイビスカスのシーズンは冬
同じカテゴリー(園芸種 樹)の記事
 鳳凰木 知名~大山線 (2014-10-07 07:31)
 桜図鑑 (2013-01-11 21:03)
 ウナヅキヒメフヨウ  シガレットパイポ (2012-12-30 12:28)
 ベニヒモノキ (2012-11-14 18:58)
 アカリファ 和泊町の道路沿いに植えられています。 (2012-10-05 17:56)
 ハイビスカスのシーズンは冬 (2012-09-28 13:09)

Posted by 44  at 05:24 │Comments(4)園芸種 樹

COMMENT
ホウオウボク・・・
南の島 特有で 初めて 見たとき
感動しました!

太陽の 光に輝いて とってもきれいです! (・~・)m
Posted by こぐまママこぐまママ at 2010年07月20日 08:32
 燃え滾る赤,ハイビスカスに勝るとも劣りませんなぁ。この花を見ると沖永良部島を思い出します。西原集落。チムグクルを感じさせる女性がいました。この植物は,奄美市のディスカウントストアそばで見れます。自然かどうかはわかりません。懐かしい植物の一つです。
Posted by umiusagi at 2010年07月20日 09:49
>こぐまママ

台風が来るまで楽しめますね。
Posted by 4444 at 2010年07月20日 18:20
>umiusagi

マダガスカル辺りが原産のようです。
Posted by 4444 at 2010年07月20日 18:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ホウオウボク
    コメント(4)