しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年07月16日

石垣とフクギ

石垣とフクギ

石垣とフクギ

昔ながらの風景です。

このような風景も少なくなりました。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
松の前池
秋の夕暮
空撮 半崎
PIZZA釜
貴重な高倉が年々減っています。
琉球石灰岩奇岩の風景  沖永良部島 田皆岬
同じカテゴリー(風景)の記事
 松の前池 (2014-11-19 17:30)
 秋の夕暮 (2014-11-03 19:44)
 空撮 半崎 (2014-04-25 02:25)
 PIZZA釜 (2014-02-23 19:19)
 貴重な高倉が年々減っています。 (2013-11-05 19:47)
 琉球石灰岩奇岩の風景  沖永良部島 田皆岬 (2013-09-16 09:19)

Posted by 44  at 20:27 │Comments(2)風景

COMMENT
 屋敷林と石垣,当時の上流階級の邸宅でしょうか?。このフクギは年月をだいぶ重ねているような感じです。実は,日本復帰記念に1本庭に植えています。成長が遅いですが楽しみです。根が直下型ですので庭でも大丈夫だと思いました。
 フクギによく鶯が来るようで,沖縄の唄に『ちっちょい(鶯)子守唄』があります。身近ですなぁ。
Posted by umiusagi at 2010年07月18日 12:07
>umiusagi

代々お医者さんの家ですよ。
Posted by 44 at 2010年07月18日 13:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
石垣とフクギ
    コメント(2)