しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年07月12日

ソナグレラム

ソナグレラム

ソナグレラム

アカネ科

海岸の岩の上に逞しく育つ植物で、白いかわいらしい花を咲かせます。



同じカテゴリー(浜の植物)の記事画像
ヤンバルツルハッカ
浜の植物
 沖永良部島 で確認されている野鳥たち 110種ほど
アンニャ 浜の植生は昔ながらの風景
アダンと朝日
石垣島何でも図鑑
同じカテゴリー(浜の植物)の記事
 ヤンバルツルハッカ (2014-10-01 09:13)
 浜の植物 (2014-05-30 18:50)
  沖永良部島 で確認されている野鳥たち 110種ほど (2013-12-19 16:02)
 アンニャ 浜の植生は昔ながらの風景 (2013-12-10 14:59)
 アダンと朝日 (2013-11-27 21:29)
 石垣島何でも図鑑 (2013-10-27 08:21)

Posted by 44  at 12:07 │Comments(4)浜の植物

COMMENT
44さん こんにちは~

なかなか・・・勉強不足で コメント出来ずに いました
私は 条件の悪い 場所に 咲く花が スキです

この ソナグレラムも 頑張って 咲いています
葉っぱが 厚くて 一生懸命 水分を
蓄えて いるんでしょうね

葉が たくましい分 花が 可愛らしいのも
いいにゃ~     (・~・)m
Posted by こぐまママこぐまママ at 2010年07月12日 14:07
>こぐまママ

今の時期に花を咲かせていますね。

鉢ものにしても人気になりそうな花ですね。
Posted by 44 at 2010年07月12日 15:42
 隆起石灰岩の上に植生していて水分が微量でも生き延びられるのですネ。葉の意志が強そうで,静かに佇むような花といいバランスのように見えました。天梅と生息場所や分布が重なるのでしょうか?。タフでけなげさまで感じられました。
Posted by umiusagi at 2010年07月13日 08:53
>umiusagi

テンバイと同じ場所に生えますよ。
Posted by 44 at 2010年07月13日 11:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソナグレラム
    コメント(4)