2012年12月04日
昭和 30年 沖永良部島の田んぼの様子
昭和30年9学会調査に同行したカメラマン芳賀日出男さんの写真です。
沖永良部島・大和村を多く撮影しています。
当時の田んぼや畑・生活の様子を芳賀さんをもてなした西村サキさんが本にまとめてあります。
芳賀さんの写真が多く用いられています。
図書館にも置いてありますが、美容室KAZEにもあります。貴重な本だから大事にするように伝えてあります。
西村さんの息子さんが島に引き上げて帰ってきています。
前回のえらぶ郷土研究会で9学会のフィールド調査に来られた学者2人を観光案内しました。
そのうちの1人から新刊本が送られてきました。
人のつながりは大事ですね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。