2012年06月08日
クマタケラン 満開 和泊町自然環境保護審議会で案内
クマタケラン
満開になっています。
ゲットウと葉は同じ形ですが、臭いが薄くおにぎりなどを包む包装に使われたりします。
沖永良部島で見かけることは珍しいですが、花が咲く時期に探してみるといいでしょう。
20か所ほどは確認してあります。
高千穂ゴルフ場から根折に向かう途中に3か所生えています。
上城から大山線の道路沿いにも生えています。
HAISAIに鉢植えで飾られています。
クマタケランより小型の60CMサイズのものはアオノクマタケランです。希少種
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。