しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年06月01日

紙を作る原料のコウゾの樹 沖永良部島ワンジョ

紙を作る原料のコウゾの樹 沖永良部島ワンジョ

ワンジョ一帯にはコウゾの樹が多く生えています。

昔は平家の落人が城をきずいていたとの伝説があります。

崖上の見晴らしのいい場所に大和城があったと言われています。石垣などは残っているようです。

その時にコウゾも持ち込まれ植えられたのかもしれませんね。

後蘭孫八は平家の子孫だとの伝説があります。

源為朝の上陸伝説もあります。

歴史と植物の関係も面白いですね。



同じカテゴリー()の記事画像
ガジュマルの生命力
樹勢回復 国頭のガジュマル
サンゴシトウ  ヒシバデイゴ
神戸沖州会 リュウキュウコクタン
ハマヒサカキ  満開
梨の妖精 ふなっしー 大ブレイクです。
同じカテゴリー()の記事
 ガジュマルの生命力 (2014-12-24 18:49)
 樹勢回復 国頭のガジュマル (2014-08-25 08:49)
 サンゴシトウ  ヒシバデイゴ (2014-06-04 04:30)
 神戸沖州会 リュウキュウコクタン (2014-02-18 09:49)
 ハマヒサカキ 満開 (2014-01-04 08:20)
 梨の妖精 ふなっしー 大ブレイクです。 (2014-01-02 07:09)

Posted by 44  at 13:23 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
紙を作る原料のコウゾの樹 沖永良部島ワンジョ
    コメント(0)