しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年12月01日

トーデー 唐竹 タケノコは食べれます。

トーデー 唐竹 タケノコは食べれます。

トーデー

唐竹  移入種

沖永良部島で1番太い竹です。竹の子は食べれます。

湧水近くに生えており、湧水の捜索時に目印になります。

越山世の主神社近くや上城に多く植えられています。

画像は国頭暗川にて撮影。

他の竹の種類は細工に使われるホウライチクや竹の子を食用に用いるコサンダケがあります。



同じカテゴリー()の記事画像
画像検索 竹図鑑
竹の花が咲くと群落が枯れ始めるとの伝承があります。
後蘭孫八城跡内に生える竹の群落 島にはない竹の種類
竹林の風景
トウデイ
同じカテゴリー()の記事
 画像検索 竹図鑑 (2013-09-03 06:56)
 竹の花が咲くと群落が枯れ始めるとの伝承があります。 (2012-02-19 19:21)
 後蘭孫八城跡内に生える竹の群落 島にはない竹の種類 (2012-01-05 18:29)
 竹林の風景 (2011-01-29 23:22)
 トウデイ (2010-10-06 01:01)

Posted by 44  at 06:07 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
トーデー 唐竹 タケノコは食べれます。
    コメント(0)