しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年08月03日

沖縄ぬちぐすい辞典  保存版 お勧めの本です。

沖縄ぬちぐすい辞典  保存版 お勧めの本です。

沖縄ぬちぐすい辞典

監修 尚弘子

2800円

創英社・3省堂書店

沖縄から伝える健康と長寿

お勧めの本です。



同じカテゴリー(BOOK)の記事画像
奄美群島復帰特集 ホライゾン38号
皆村武一  皆川
和泊町図書館 沖縄関連書庫
知名町瀬利覚に伝わる昔ばなし 宗岡里吉4000円
やさい畑
野菜栽培 園芸BOOK
同じカテゴリー(BOOK)の記事
 奄美群島復帰特集 ホライゾン38号 (2013-12-25 17:47)
 皆村武一  皆川 (2013-09-05 07:25)
 和泊町図書館 沖縄関連書庫 (2013-02-16 20:06)
 知名町瀬利覚に伝わる昔ばなし 宗岡里吉4000円 (2013-02-12 18:25)
 やさい畑 (2013-02-11 08:10)
 野菜栽培 園芸BOOK (2013-01-13 14:24)

Posted by 44  at 18:06 │Comments(2)BOOK

COMMENT
きれい~
折り紙で 作ったような 花形ですね・・・
44さん これは 何ていう花かにゃ~?
沖縄ぬちぐすい辞典・・・買ってみようと 思います・・・(・~・)m
Posted by こぐまこぐま at 2011年08月04日 14:47
>こぐま

鳳凰木の満開の状態ですよ。台風の影響でこれだけの花が咲いているのは沖永良部島ではあまり見かけないですね。

その本は参考になると思いますよ。
Posted by 44 at 2011年08月04日 20:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
沖縄ぬちぐすい辞典  保存版 お勧めの本です。
    コメント(2)