しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年05月30日

サンゴジュの実

サンゴジュの実

サンゴジュ  珊瑚樹

今の時期は白い花が満開になっています。

飾り細工に使う珊瑚に似ているためにサンゴジュの名になったそうです。

今回の台風は風台風で塩害で植物が枯れ始めています。

サンゴジュは大丈夫のようです。


タグ :珊瑚樹

同じカテゴリー()の記事画像
ガジュマルの生命力
樹勢回復 国頭のガジュマル
サンゴシトウ  ヒシバデイゴ
神戸沖州会 リュウキュウコクタン
ハマヒサカキ  満開
梨の妖精 ふなっしー 大ブレイクです。
同じカテゴリー()の記事
 ガジュマルの生命力 (2014-12-24 18:49)
 樹勢回復 国頭のガジュマル (2014-08-25 08:49)
 サンゴシトウ  ヒシバデイゴ (2014-06-04 04:30)
 神戸沖州会 リュウキュウコクタン (2014-02-18 09:49)
 ハマヒサカキ 満開 (2014-01-04 08:20)
 梨の妖精 ふなっしー 大ブレイクです。 (2014-01-02 07:09)

Posted by 44  at 11:44 │Comments(2)

COMMENT
赤い実が きれいです・・・♪
本当に サンゴみたい・・・

台風の 塩害に やられて 枯れてしまうものもあれば
塩害にも 負けず ツヤツヤな 葉っぱを つけているもの・・・
今まで 写真を 撮っていなかったから あまり気にも
とめていなかったけど、最近 植物を撮るようになって
とっても 気になるようになりました
もうちょっと 勉強しまいです・・・    (・~・)m
Posted by こぐまこぐま at 2011年06月02日 17:14
>こぐま

植物は季節により違う感じになるので面白いですよ。
Posted by 44 at 2011年06月02日 20:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サンゴジュの実
    コメント(2)