しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年12月26日

天城町 アマミノクロウサギUSTREAM中継開始



かごしまの島々FACEBOOKページより

アマミノクロウサギ観察小屋からの生中継が始まりました(徳之島)】

世界自然遺産登録を目指す徳之島の天城町当部集落内にある「アマミノクロウサギ観察小屋」から、動画共有サービス「USTREAM」を通した観察用カメラ映像の生中継が始まりました。
アマミノクロウサギは、世界中でも徳之島と奄美大島のみに生息する「固有種」です。また、耳や手が短く、原始的な姿をしていることから「生きた化石」と呼ばれています。徳之島では推定200頭程度、奄美大島では推定2000~4800頭程度が生息していると言われています。
※日中は地面に掘った巣穴で生活し、夜になるとススキなどのエサを食べるため、巣穴から出てくる夜行性の生き物です。生中継は夜間にご覧ください。

<天城町HP>
http://www.yui-amagi.com/modules/pico/index.php?content_id=938  

Posted by 44  at 17:56Comments(0)奄美群島世界遺産

2013年12月26日