しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年11月09日

鹿児島の100人、100の風景




鹿児島の100人、100の風景   南日本新聞社

H25年11月23日発行

編著 鹿児島県環境林務部自然保護課
   鹿児島大学鹿児島環境学研究会

協力 鹿児島県環境技術協会

鹿児島県の著名人100名への自然とのかかわりをインタビュー形式でまとめられています。
 沖永良部島 ウミガメネットワークも紹介されています。
  

2013年11月08日

秋  沖永良部島



ススキ

秋らしさを感じますね。  

Posted by 44  at 12:21Comments(0)島の植物秋の花

2013年11月07日

キオビエダシャクガ ゲッキツの花を吸蜜



キオビエダシャクガ

ゲッキツの花を吸蜜 SHOT



今晩の県民SHOW 奄美大島で謎の魚料理
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/  

Posted by 44  at 18:20Comments(0)島の植物

2013年11月07日

大城小 餅つき



今朝は大城小の餅つきだったようです。

品種はミネノユキモチ もち米を栽培しています。  

Posted by 44  at 12:35Comments(0)有用植物

2013年11月06日

2013年11月05日

貴重な高倉が年々減っています。



去年と今年の台風で多くの高倉が倒壊しました。

島に残っているのは15棟以下になったと思います。

が図は玉城集落内の高倉の撤去作業中です。  

Posted by 44  at 19:47Comments(0)風景

2013年11月01日

ソテツとクロマダラソテツシジミ



ソテツとクロマダラソテツシジミの戦いが垣間見える状況です。  

Posted by 44  at 20:17Comments(0)